
2022.02.05稲作、卒業旅行のまとめ発表
①4月末〜11月にかけて、「米ができるまで」を体験してきたことをグループごとにまとめました。 ②卒園旅行で大宮の「鉄道博物館」に行った時のことを 絵を描いたり文章にしたりして まとめました。 発表当日、欠席のお友達もいた…
①4月末〜11月にかけて、「米ができるまで」を体験してきたことをグループごとにまとめました。 ②卒園旅行で大宮の「鉄道博物館」に行った時のことを 絵を描いたり文章にしたりして まとめました。 発表当日、欠席のお友達もいた…
明日の節分を前に「プレ豆まき」を行いました。前日、「豆まきは、みんなの心の中にいる鬼をやつけるんだよ。泣き虫鬼やわがまま鬼、好き嫌い鬼やゲーム好き鬼、がいるでしょ? その鬼を退治しようね」と話をしました。「だから、自分に…
1/26の給食 鮭のムニエル だいこんとベーコンのコンソメ煮 バンサンスー ご飯 牛乳
「鉄道博物館」に卒園旅行で行った年長さん。楽しいだけではなく、駅では駅員さんに挨拶したり、公共の場での振る舞いの仕方を学んでいます。
冬休み中、年長さんは思い思いに制作活動を毎日コツコツと行っていました。 その1つをご紹介します。彼女達は段ボール箱の側面に目をつけ、これを使って何か出来ないかと2人で相談した結果、紙芝居を作ることにしました。 ストーリー…
発表会の舞台には立たなかったクラスの子供達と保護者の方で「クリスマス会」を行いました。お家の人の前では固まってしまってリズムダンスはいつものようには披露出来なかったけれど、お家の人とふれあい遊びやリズムダンスなど行って楽…