
2022.06.09歯科検診
園歯科医の先生のお話では、「虫歯に関しては、二極化」だそうです。全く虫歯がない園児が多い一方で、虫歯がある子供はその本数も多いようです。離乳食を始めるのと同時に、歯が生えたら食後に口腔内を綺麗にする習慣をつけましょう。
園歯科医の先生のお話では、「虫歯に関しては、二極化」だそうです。全く虫歯がない園児が多い一方で、虫歯がある子供はその本数も多いようです。離乳食を始めるのと同時に、歯が生えたら食後に口腔内を綺麗にする習慣をつけましょう。
いちごを作っている保護者のご家庭のご好意により、うめ組〜さくら組の園児がいちご摘みを体験させて頂きました。うめ組さんの中には、初めて園バスに乗る子もいて、車窓から見える風景やバスの揺れに大興奮。いちご🍓の種類は「とちあい…
6/1 週末に行われる「運動会」の予行練習をしました。小さい頃からの憧れ種目、年中さんのパラバルーン。みんなの「心と力を合わせて」こんなに膨らみます❗️ 運動会当日もプログラムを楽しんでいこう❣️
花まつりの時に園児の皆さんのご家庭から頂戴したお花の中には「あやめ」「菖蒲」がありました。「あやめ」「菖蒲」「カキツバタ」これらはみんな似ていて、どこがどう違うのか、見分け方は? 花から区別する方法として、「あやめ」は花…
仏教では4/8のお釈迦様の誕生をお祝いして「花まつり」を行います。 日本では多くの小中学校が新年度新学期に当たります。当園でも始業日のため、園児が落ち着く5/8に行っています。(今年は日曜日にため、5/6に変更) 芳全寺…
夢中になれること= あそび をモットーとし、発達に即した運動を取り入れています。「みんなでやるから楽しい!」「いつの間にか できたよ!」小さな成功体験を積み重ねて、子ども自身の中に自信が芽生えたら「動くの大好き!運動大好…