BLOG記事一覧
1/13の園児達



☆ 関東地方の多くは1/7までを「松の内」としていますが、他地方では1/15まで、という所も多いようです。
☆ 季節風が強くなるこの季節のあそび「凧揚げ」はコロナ禍で 例年になく流行っていると報道番組でも伝えていました。各クラス 工夫を凝らし、子供達手作りの凧🪁を揚げ始めました。たくさん走って身体もポカポカになるね♪
1/12の給食

松風焼き おにぎり 隠元の胡麻マヨ和え 蜜柑 🍊 牛乳
☆ 今日から第3保育期が始まりました。昨年の発表会以来 会う子ども達も皆 元気な姿にひと安心。
12/19 #生活発表会




ありがたいことに例年使用している地域の市のホールを使わせて頂ける事になり、万全のコロナ対策の下、発表会を開催しました。
小学生和太鼓クラブ「童楽鼓」のオープニング演奏、園児の歌ありリズムあそび、ムービーの上映あり、和太鼓演奏、オペレッタ、英語劇、器楽合奏と各年齢に応じ、日頃取り組んできたものを発表しました。
12/18の給食

ハヤシライス カラフルサラダ キャベツソテー 牛乳
☆ 発表会予行練習も無事 終了し、明日の本番を待つばかりとなりました。舞台でプログラムを終え、退場し舞台袖に入るや否や「楽しかった❗️」という子どもからの声が聞こえてきました。
明日はもっと楽しくなるよ❣️
12/17の給食

肉豆腐 キノコソテー サツマイモのサラダ ご飯 牛乳
12/16の給食




ポトフ ミートローフ 茹で野菜サラダ プリンアラモード ご飯 牛乳
☆ 今日は一足早いクリスマスメニュー🎄です。コロナ禍でもサンタさんは各国から特別入国許可証を頂いているとの事ですから、みんな、楽しみに待っていましょうね。
☆ 運動あそびの講師来園。年長さんはひとり縄跳びや大縄跳びを行いました。3人で大縄跳びに成功し、心とリズムが合う楽しさを感じていました。
12/16の給食

かき玉汁 鶏肉の胡麻照り焼き ポン酢和え 高野豆腐の煮物 おにぎり 牛乳
12/14の給食

鶏の唐揚げ フレンチサラダ ジャーマンポテト 野菜ジュース ご飯
12/11の給食



鮭の塩麹焼き 白菜のおかか和え 炒り豆腐 ご飯 牛乳
☆ スイミングを始めて1年半が経過した年長さん。水慣れはもちろんのこと、蹴伸びが出来る様になり、1部の子どもは面かぶりのバタ足で進む事も出来ます。スイミングの日が楽しみな様子です。
12/10の給食

ポークビーンズ チーズサラダ 青梗菜と海老の中華炒め ご飯 牛乳