BLOG記事一覧
2/25の給食




豆乳スープ 煮込みハンバーグ キャベツとしらすのサラダ ふろふき大根 ご飯 牛乳
☆ ワークショップ2回目。「紙飛行機であそぼう」「作って食べよう」のグループは年齢混合にもかかわらず、一体感があってあそびを楽しんで展開していました。
2/24の給食


すき焼き風煮物 りんご🍎とサツマイモの甘煮 ほうれん草ともやしのナムル ご飯 牛乳
☆ 小川先生が来園し、うめ組さんは初めて和太鼓に触れました。バチの持ち方、脚の位置などの基本が主な内容ですが、和太鼓演奏をする年中、年長さんに憧れていたので とても嬉しい時間となりました。
2/22の給食

五目汁 鰤の煮付け 高野豆腐の煮付け ニラともやしのポン酢和え ご飯 野菜ジュース
☆ 昨日に続き、GWの時のような気温ですね。活動には最適!花粉もいっぱいですね。
運動あそびで 身体を目一杯動かした子ども達、今夜は早く寝付くかもしれませんね。
2/19の給食



鶏の塩唐揚げ ツナサラダ オレンジ🍊 ご飯 牛乳
2/18 嬉しいお弁当


毎月の誕生会の日は「お弁当」です。子ども達はこの「お弁当の日」を楽しみにしています。お家の方も月1回だから頑張って作れるのかもしれませんね。作ってくれたお家の人への感謝の気持ちが「食事の前の合掌」に表れていますね。そして、お弁当の蓋を開ける時のワクワク感が写真からも伝わってきます。
2/17 ウインタースクールでの昼食


ハンターマウンテンでのお昼ご飯は カレーライス🍛+ゼリーです。結構な量ですが、お腹ペコペコだったのか食べるのが早かったね。早くあそびに行きたいのかな?
2/16の給食

田舎スープ 白身魚の野菜あんかけ バンバンジーサラダ 小松菜のおかか煮 ご飯 牛乳
2/15の給食

中華丼 キャベツのマリネサラダ 春巻き 焼売 バナナ🍌 牛乳
☆ 土曜日の地震には驚きましたね。忘れた頃にやってくる災害、再度、備蓄品の見直しをやなければ‥思った次第です。
雨上がりに大きな虹🌈が出ていました。ご覧になりましたか? 束の間の自然現象、子供達と共に感動したいですね。
2/12の給食



豚肉の甘酢炒(胡麻) サツマイモの蜂蜜煮 もやしの磯和え ご飯 牛乳
2/10の給食

おにぎり(年長児はご飯) 鰆のカレー揚げ ひじき煮 カラフルサラダ 牛乳
☆ 県内非常事態宣言が明けたので、食育活動時のブッフェでは、随時、手指消毒をしながら子ども達にトングしゃもじを使わせて、自分の食べられる量をよそってもらいました。おしゃもじの扱い方、ご家庭でも経験させて下さいね。